
〜四国エリア〜
四国エリアのお花見キャンプ場情報ガイドです。
あなたのイメージにぴったりの桜のきれいなキャンプ場を見つけてください。
その他にも、紅葉、川遊び、海、温泉、冬キャンプなどテーマ別キャンプ場も満載〜♪



今年のさくらは、中国・四国ともに平年より遅くなるでしょう。
山陰を除いて、昨年に引き続き暖冬となっているため、桜の花芽は休眠から目覚めにくい状態とみられます。暖冬による開花の遅れは、平年の気温が高い地域ほど大きくなります。
気温は、1月末から2月の初めにかけて一時的に高めとなりましたが、それ以降は太平洋側を中心に低めとなっています。この後も3月20日ごろまでは、やや低めの状態が続く見込みです。
このため開花は、平年より遅くなりそうです。
四国エリア
桜のきれいな
キャンプ場ガイド







公渕森林公園の桜の木は5000本を誇ります。その園内のキャンプ場。見事な枝振りの桜が多く、また様々な花の多いことでも有名です。美しい自然環境を活かし、キャンプ場の他にも、チビッコ広 場、芝生広場、森林学習展示館、青少年の自然教育や県民レクリエーションの”水と緑と花の公園”として、子供からお年寄りまでが年間を通じて、楽しく利用できます。


桜のほのかな香りが風に乗って吹き抜ける宇和運動公園は、陸上競技場、体育館、屋外プール、テニスコー ト、ログハウス、キャンプ場などがある広域競技場施設です。千本桜が見事に開花し、お花見キャンプにピクニックに、池のほとりは大勢の花見客や散策に訪れる人でにぎわいます。
深い緑と澄んだ清流、そして隣接する「神山温泉」。自然と仲良くなれるとっておきのキャンプ場。川遊び、ホタル、昆虫採集など、自然が教えてくれる様々な体験をワクワクの好奇心で楽しめるそんなアウトドアライフが楽しめます。そして春の花々の共演も見逃せないのがここの特徴。気温が20度を超える頃には、芝桜やラッパ水仙などの草花からレンギョウ、ヤブ椿、山桜と一気に進み、コットンフィールド入り口付近の桜「神山しだれ桜」も満開、春真っ只中へ向かっていきます。この後は初夏に向かって新緑と共に 山ツツジ、山吹、藤、シャクナゲと次々に花が咲ほこります。桜だけじゃないお花見キャンプにぜひ加えたいキャンプ場。
さわやかな緑いっぱいのキャンプ場です。清らかに流れる肱川。春には満開の桜を眺めお花見キャンプ。6月にはホタルが飛び交い、秋から冬にかけては満天の星空が広がります。また一年を通して野鳥の姿や声を身近に観察することも。今では使用していない焼却炉の中にはムササビが棲んでおり時々出てきて こんにちは。この自然あふれるロケーションでご家族や気の合った仲間同士賑やかにそしてゆったり、のんびりキャンプを楽しみませんか。
吉野川に囲まれるように整備された美しい県指定の自然公園「帰全山公園」の中にあるキャンプ場です。このエリアは春になると街中がピンクの淡い光に包まれるような桜の多いエリア。ここでも春には、桜の樹の下でにテントを張り出して、お花見キャンプが楽しめます。
宮川内ダムは治水、灌漑を目的の人造湖ですが自然を上手に活かし、春は新緑、秋は紅葉、四季折々に周辺の山々の姿を湖面に映し出し、美しい風景を生み出して います。湖ではワカサギ、コイ、フナ、ブラックバスなどいろいろな釣りが楽しめるほか、湖畔には遊歩道やキャンプ場も整備されており若者の人気を集めてい ます。桜の季節には満開の桜のそばでキャンプが楽しめます。

各エリアのおすすめ
お花見キャンプ場を探そう!
ダム周辺の道路や駐車場には桜が植えられており、 桜の季節には賑わいます。朝倉ダム湖畔に整備された、キャンプやバーベキューもできる(要予約)自然公園です。
4月初旬「すもも」が白い花を咲かせ、そして4月中旬にかけて「桜」が咲く、小豆島オートキャンプ場。
ある意味、温暖な気候の中で、息の長い「お花見キャンプ」が楽しめてしまうのが魅力です。
とてもキレイに管理されたサイトで、のんびり暖かな陽光を全身に浴びながら、自然に還る瞬間。
デッキの付いたトレーラーハウスやキャビンもあって初心者のキャンパーも安心して楽しめる。
「小豆島ふるさと村」の一角に位置し、イチゴ狩り、海釣り、プール遊びとアクティビティも満載。
「日本の夕日百選」に選ばれているこの地から眺める夕日は一見の価値ありと、定評です。

豊かな自然に恵まれた五色台山上のキャンプ場。周辺一体は桜の名所として有名で、存分に桜の美しい姿をそこかしこで楽しむ事ができます。休暇村に併設されたキャンプ場では初心者の方でも安心してご利用頂けるよう、充実の施設が整っている。 ビジターセンターで五色台の自然に触れたり、学んだり楽しいクラフトを体験も。野鳥が非常に多く飛来するスポットとしても有名で、バードウォッチングが存分に楽しめます。

四国山岳植物園 岳人の森。ここは素晴らしい花々、高山植物の楽園。まさに、花咲く山の天国、そんな地の中央に位置するキャンプ場です 。美しい緑と季節ごとに可憐な花を静かに宿す花々に囲まれながら、ゆったりとした山の時間をキャンプで過ごす贅沢を味わうことができる。お花見という言葉が、ソメイヨシノを代表とした桜を対象にするだけでない素晴らしさを発見できる場所。また、囲炉裏のある山荘などキャンプ以外にも宿泊できる施設もあり、だれでもゆっくりと流れる山の時間、生まれたての空気を楽しめる希少な場所。
四国エリアの目的別キャンプ場インデックス
特選!特色のあるキャンプ場
【美しい森の中のキャンプ場】
【焚き火のできるキャンプ場】
【夕日のきれいなキャンプ場】
【バリアフリーのキャンプ場】
【ロッククライミング】
【カヌーのできるキャンプ場】
広島県と愛知県を結ぶ「しまなみ海道」の多々羅大橋を下から見上げるような、大自然の雄大な景観と橋梁という建造物の融合するキャンプ場。このロケーションに見事なまでのサクラがトッピングされるかの如く映える様は他に類を見ないキャンプ場とも言えます。目の前の浜はプ ラーベートビーチ状態で楽しめるもの人気の秘密。

【カヌー/カヤックのできるキャンプ場】

月見山こどもの森は木製のアスレチックで子供の想像力と体力、遊ぶチカラを育む施設です。高 知の地名にちなんだおもしろい名前の木製アスレチックもあり、一日楽しめます。場内には無料のキャンプ場があり、小さなお子様のチャンプ初体験にも安心です。春には山一面約3000本ものヤマザクラ、ソメイヨシノなどの桜が美しく咲く桜の名所でもあります。
香川県: 桜のきれいなキャンプ場ガイド / お花見キャンプ情報
徳島県: 桜のきれいなキャンプ場ガイド / お花見キャンプ情報
愛媛県: 桜のきれいなキャンプ場ガイド / お花見キャンプ情報
高知県: 桜のきれいなキャンプ場ガイド / お花見キャンプ情報
香川県三豊市の朝日山森林公園キャンプ場です。町の人々はチカラを合わせて造り上げたという、素敵な自然の森林公園です。なんと四国の人気花見ランキングで堂々の1位に表される四国きっての桜の見所として有名。その中のキャンプ場とあって季節にはお花見キャンプが楽しめます。公園内の桜は約2000本。競いあうように桜が鮮やかに咲きで賑わいを見せています。また、終日開放されていて、夜桜見物も出来るのでテントから這い出して、思う存分桜の流麗な姿を堪能できます。










